サカサクラゲ・シャコガイ・ミドリトウメイボヤ - 南の海の生物図鑑
沖縄ダイビングツアー > 南の海の生物図鑑 > その他

「サカサクラゲ・シャコガイ・ミドリトウメイボヤ」

ダイビングで出会える個性豊かな生物たちをチェック!
南の海の生物図鑑
その他
  • <<前へ
  • サカサクラゲ・シャコガイ・ミドリトウメイボヤ
  • 次へ>>

サカサクラゲ

上下逆さまのクラゲ!?

sakasakurage.jpg
サカサクラゲはその名の通り上下逆さまの体勢で海中に暮らすクラゲです。普通のクラゲは傘が上で口腕が下に 下がった状態で海中を漂いますが、サカサクラゲはそれとは逆で平らな傘を下に向け海底の砂の上に付着して 生息しています。共生している褐虫藻が光合成で作り出した栄養を吸収したりプランクトンを捕食したりしながら 成長します。

シャコガイ

誰もが知っている貝??

syakogai.jpg
シャコガイは小さい固体で10cm程度でオオシャコガイの場合100cmを超える固体もいます。扇型の貝ですが貝殻の部分に 5本の太い放射助があり波打った形をしています。成長と共に足糸を失うのでずっと同じ場所に生息しています。 殻の隙間から膨らんだ外套膜をみせていてそこに共生している褐虫藻から栄養を得ています。

ミドリトウメイボヤ

笑顔のホヤです!!

midoritoumeihoya.jpg
「ワライボヤ」という愛称を持つヘンゲボヤ科に属するホヤで、よく観察してみると人が笑っている顔の様な模様をしています。 緑がかった半透明の体色に黒く笑顔の模様がついているところが特徴です。比較的暗い場所を好むのでこのホヤを見つける際には 岩陰などを覗いてみて下さい。
  • <<前へ
  • サカサクラゲ・シャコガイ・ミドリトウメイボヤ
  • 次へ>>

種類から探す

  • 大型魚
  • 小型魚
  • ウミウシ
  • 甲殻類
  • サンゴ
  • 海草類
  • その他

新着一覧

  • ヤッコエイ
  • ハナビラウツボ
  • ツカエイ
  • カスリフカサゴ
  • ホムラハゼ
  • ヒメヒラタカエルアンコウ
  • コロダイ
  • オニカサゴ
  • エンマゴチ
  • ミドリトウメイホヤ
  • シャコガイ
  • サカサクラゲ
  • シマクダリボウズギスモドキ
  • パンダダルマハゼ
  • ウメイロモドキ
  • ヒメオニオコゼ
このページの先頭へ