アクセス泊港から高速船で約35分
とかしくビーチ沖。魚影が濃く、島の代表的スポット。トウアカクマノミに出会うことができる少ないスポット。砂地には漁礁が多く沈んでいます。
多くのリクエストが寄せられる、大人気の洞窟。大きなクレパスがあり、降り注ぐ太陽が光のカーテンのようでとってもキレイなポイントです。リュウキュウハタンポの群れなどが見られる。
島の北西にあるダイナミックな地形のポイント。潮通しがよいので、イソマグロなどの回遊魚と遭遇することも。ドリフトが基本スタイルです。
| 平均気温 | 平均水温 | |
|---|---|---|
| 1月 | 17℃ | 21℃ |
| 2月 | 18℃ | 20℃ |
| 3月 | 19℃ | 20℃ |
| 4月 | 22℃ | 22℃ |
| 5月 | 25℃ | 24℃ |
| 6月 | 27℃ | 25℃ |
| 7月 | 30℃ | 27℃ |
| 8月 | 30℃ | 28℃ |
| 9月 | 28℃ | 27℃ |
| 10月 | 25℃ | 26℃ |
| 11月 | 25℃ | 25℃ |
| 12月 | 20℃ | 24℃ |
お客様からリクエストが多い人気のスポット「灯台下」!阿波連崎...
「男岩」と書いて、「うがん」と読みます。渡嘉敷島の北西にある...
渡嘉敷島のダイビングスポット「海人」。これは、「うみんちゅ」...
サンゴが見たい!というダイバーに大人気なのが野崎というダイビ...
阿波連ビーチと離島との間に位置する渡嘉敷島のダイビングポイン...
渡嘉敷島の東にあり、初心者からでも潜れるポイント「アラリ」。...
渡嘉敷島の北、渡嘉敷島と儀志布島の真ん中にあるポイント「タマ...
渡嘉敷島の東側にあるポイントで、大きく育っている「イソバナ」...
渡嘉敷島の南東に位置する中級者向けのポイント「ムチズニ」 ケ...