こんにちは~
レッドフィンダイビングツアーのべりーです
今までこの「ベリーにお任せのブログ」では主に沖縄ダイビングツアー
のご紹介をしていましたが、ちょっとここで趣旨を変えて
お客様からいただくご質問や意見などをベリーが紹介、解決していく
内容に変更させていただいても良いでしょうか
というか変更しちゃいます
もちろんキャンペーンや特典、新情報などありましたら、こちらのブログで
いち早くばっちり紹介させていただきますので、ご安心ください
---------------------------------------------------------------------------------------
ここで改めて私ベリーの紹介
(えっ。いらないって?! そこをなんとかお付き合いください)
☆所属:ハックルベリーツアーセンター(レッドフィンダイビングツアーセンター)大阪営業所
皆様にご旅行の案内、手配をさせていただいております
☆好きなこと:海をみること、旅行(特に沖縄)
☆好きな食べ物:沖縄そば、お肉
沖縄へ行くとおいしい沖縄そばのお店を駆け巡っています
またその話もぼちぼちしていきたいと思います
☆ダイビングライセンス:一応持っています
ですが・・・いまやなんちゃってダイバーになってしまっております
潜った回数は10回未満しかも3年ぐらいブランクがあります。
とても簡単にではありますが私の自己紹介でした。
(お付き合いいただきありがとうございます)
ダイビングの件ですが、ベテランな方々に比べて本当にまだまだ未熟な私です
なのでお客様からご質問いただき、すぐに適切に答えれていないときもしばしばなのですね・・・
本当に申し訳ありません
ですがそういったときには、ダイビングショップさんに助けてもらっています
現地の生の声が一番の答えでもありますし、勉強になります。とても助かります。
これからこちらのブログではお客様からいただくご質問や意見を紹介させていただき、
答えれるところを私が、わからないところは現地のダイビングショップさんからいただいた回答などを
載せていきますので、もし何かわからないことなどありましたら、
どしどし意見してくださいね。コメントから書いていただいても大丈夫です
--------------------------------------------------------------------------------------------
じゃあ早速最初の質問いってみます
今日の質問者は「しろさん」
Q.沖縄ってダイビング王国って言われて、年中ダイビング可能っていわれてるけど本当に冬の時期に
ダイビングできるの??寒くないの??
むむむ確かに・・・沖縄にだって冬は来るし、寒くないはずないですよね。
ていうか私もそこは疑問に思っていた
そこはどうなのでしょうか~??
お答えしましょう。
冬はそれなりに寒いです!!
ですがそれは潜っているときよりも、むしろダイビング後や待機中のボートの上や、ビーチで
寒く感じますよ。
あれ??それって海の中は寒くないってこと??いやいや海の中ですもん。
冷たいわけがないでしょ~。なんで海に入っていない時の方が寒いわけ??
・・・・。確かにごもっとも。天秤さん何でなんですか?
ふふふ。それはですね。
実は海中でも沖縄は水温が20度を下回ることが少ないのですよ。
さすがに冬にウェットスーツだけで入ると寒く感じると思うのですが
ドライスーツ、またはスーツの中にインナーやフードベストを着るなど
防寒対策をしっかりしていたら、海中は快適に過ごせますよ
ただ!!問題は海風!冬の海風は冷たいじゃないですか。
沖縄でもそれは変わらないです
ダイビングが終わって体が冷えているときに冷たい海風にあたったら
やっぱり寒く感じるわけです。実際ボートの上では座って、じっとしていることが多いですし、
体も冷えますよね。
だからボートの上の方が寒く感じちゃうんですね
ああ。なるほど~。でもじゃあボートの上やビーチで待機中の寒さは防ぎようがないのか
覚悟しとかなきゃ。
あっ、いえいえ言葉足らずですみません。
もちろん、対策はありますよ。安心してください
ボートコートや、ウインドブレーカーなど羽織るものを用意しておくと
体を保温できますよ。
それにダイビングショップさんによっては潜った後にお味噌汁や温かいスープのサービスや、
ボートコートの無料貸出を行っているショップもあるようです
おお~
それなら安心だ。ありがとうございます。てかお味噌汁やスープいいな。
ダイビング後のそれはまた格別においしそう
ほんとにおいしそう
・・・・おっと話が。
ええと「しろさん」これで沖縄の冬のダイビングは可能ってことは理解していただいたのでは
ないでしょうか。
分かりました。ありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------------------------
ご理解いただけたでしょうか?
年中ダイビングシーズンといわれている沖縄ですが
やっぱり冬は北風が吹きますので、寒く感じないことは無いみたいです。
ですが事前に対策をしっかりしておくと快適に、ダイビングを楽しめますよ
冬は水温が低いので、プラクトンも少なく海中の透明度がとても良いです
生物は、うみうしやこぶしめ 、大物ではハンマーヘッドシャークや
ざとうくじら、マンタなど冬ならではの生物も楽しめるのが利点
繁盛期の夏よりも冬にゆったりダイビングの方がすきだという方もいらっしゃいます
ぜひ沖縄の冬の海でダイビングを体験してくださいね
ではではベリーでしたまた月曜日に
ランキングに登録しています。もしよろしければポチっと押していただけたら
嬉しいです
↓↓↓
こんばんは!!
ベリーです
ついに今日から12月ですね。
なんか12月に入っただけで、一気にこう冬の気分が高まってきます
きっとそんな方は私だけでは無いはず
さて12月に入ったということで今日も朝テレビでは
今年の紅白歌合戦の話が出ていましたが
皆さんは年末年始の予定は決まっていますか?
そろそろ決まっている方も、実はまだ何も決まっていないという方も
私の勘では半々ぐらいですかね
もし!何も予定が決まっていないという方
せっかくだからどこかへ行こうと思っている方
いましたら、ぜひ沖縄へダイビングへ行きませんか
飛行機も意外とまだ空いているもので、ご案内が可能ですよ
(残り少なくなっている便もありますが)
今日はまだ予定の決まっていない方に向けて
私の年末年始お勧めダイビングツアーをご紹介したいと思います
まずはこちら
年末年始料金が高い中でも出来るだけ安く行きたいですよね!
でもダイビングショップやホテルのサービスの質は下げたくないし・・・
という方にお勧め
↓↓↓
《慶良間ダイビング「SEA FOX」利用!!市内ホテルステイ》
上記のツアーはレッドフィんダイビングツアーから出ている中でも
一番リーズナブルなお値段で出ているツアーです
安いといっても、ショップやホテルのサービスも良く、
お客様から好評のお声をいただいておりますリピーター率も高い
年末年始で一番お安く行こうと思ったら
12/28出発12/30帰り
2泊3日2ダイブ付きで
¥43,800~
です。 この時期に40,000円弱で行けるのは大変お得ですよ
そして今なら「SEA FOX」さんは4ダイブ以上ご利用の方には追加1ダイブ1本無料という
特典もあります
年末年始はリーズナブルに慶良間の海でもぐりませんか~
次にお勧めなのは、やっぱり年末年始なんだから
もぐり納め、もしくは初もぐりに相応しくダイナミックなダイビングをしたい
という方はここでしょう
与那国島ダイビングツアーです
与那国島はご存知のとおり、冬がダイビングのオンシーズン
海の中が大変にぎやかになります。
その大きな要因はハンマーヘッドシャークや磯マグロ、ロウニンアジなど
大物生物や回遊魚の群れが楽しめる時期、そして冬の時期は
海底遺跡にも行ける時期なのです
見所満載というわけです
ただ与那国島の海は海の流れに乗るドリフトダイビングが主になるので
中級者、上級者向きではあります
ぜひ記念すべき年末年始のダイビングを与那国でダイナミックに
ダイビングをしてください
与那国のダイビングツアーは
こちらから
↓↓↓
「サーウェス与那国」も今キャンペーン中で
4ダイブ以上潜る方に限り、追加1ダイブ1本無料となっています
この機会にぜひ
では今日はこの辺にしておきます
ほかにも年末年始お勧めしたいツアーはあるのですが
1度にたくさん載せすぎると
結局はどこでもお勧めやん
て思われちゃいそうですし
ランキングに参加してます良かったら下のボタンをぽちっと
押していただけるととてもうれしいです
よろしくお願いいたします
↓↓↓↓